お久しぶりです。
今日も早朝から横浜は大きな船が入港して来ました。
デカ過ぎです。
何故早朝にうろついてるのかというと、昨晩は上手く眠れず、睡眠を諦めてAM5:OO〜山下公園でスケートしてました。
一昨年のHRCSでBorn-Free PICKを頂いた時の板にBENNETTO VECTORを組み込みクルーズ。
ん〜 ...普通。
一人なので大して盛り上がらずも、いつでも朝の山下公園は大変気持ちいい。
前置きはともかく、、、更新業務を怠っておりました。にも関わらず、毎度閲覧してくださりありがとうございます。
色々入荷情報をはじめとしたお知らせがたくさんあるのですが、INSTAGRAM等で「チャチャ」っと済ませてしまう癖がついてしまいました。
因に我々のinstagramはこちらです。
minato_yokohama instagram
holyterroros_ism instagram
便利ですね。こちらも是非ご覧ください。
しかし、やはりShop blogは重要。そしてSNS関係も飽きてきました。本当は要らない情報を無理に取り込んでしまってる気もしなくない。。。まぁどれも一長一短なので、上手く使いながらも、とにかく今後はこちらのblogを主体とし、頻繁に更新に励む予定であります。予定。。。w
また5年目にして、やっとHoly terrorsのホームページがもう少しで完成予定です。お買い物もし易くなると思いますので、是非よろしくお願いします。
さて、あまり遡って紹介してるとまた止まってしまうので、まずは入荷のご案内です。。。
EVILACT Linen Western Shirts
麻100%の綾織りシャンブレーを使用した清涼感あるリネンウエスターンシャツ。
リネンの繊維分子は水分を含むと膨らむため、たくさんの水分を素早く吸収することができます。
繊維配列が大きいため、水分を素早く放出し乾燥しやすく、速乾性があるため、高温多湿の今時期には最適な長袖シャツです。
Color はIndigo × Beige と White
Size は S / M / L / XL
をご用意してます。
one washしており、麻らしいクシャっとした風合いも涼しげです。
両襟には刺繍が施されておりますが、良くあるウエスターンブーツでなく、実はエンジニアブーツ。目を凝らさなければわかりませんが、ちょっとしたポイントです。
168cm 58kgのイサムはMサイズを着用
170cm 61kg の僕もMサイズを着用しています。
EVILACT Linen Western Shirts
税込み価格 ¥18,114-
詳しくはEVILACT official newsをご覧ください。
Online storeには本日中にUP致します。
またリリース直後に即日SOLDしてしまいました「PLATE NECKLACE」
その他の「SunKu × EVILACT」アクセサリー達ですが、先日再入荷いたしました。
入荷直後、既にSOLDしてしまったアイテムも数点ございますが、現時点では充実しております。是非チェックしてみてください。
さて愛して止まないUL。
それ以上にシリンダーの錆びも止まなくなってきたので、最近は店内保管。
パーツの交換をしました。
新規取り扱いを開始しました「HWZN BROSS」
以前までシカゴをつけていたのですが、今一気に入らず
HWZN BROSS ''Drilled Kickerに。
こちらも店頭、Online storeにて在庫しております。
HWZN BROSS ''Sufers Helmet''
1~69のナンバーリングが入った限定アルミ製ヘルメットです。
ED ROTHが被っていたソレですね。
サンドキャストで制作し、極限まで磨き上げたこのヘルメットは、今後手に入れる事は出来ないかもしれません。
ご覧のように、もの凄く形がよろしいです。
先日再入荷したLサイズは全てSOLDしてしまい、現在庫はSサイズのみとなっております。
近日中にLサイズが1つだけ入荷となりますので、お見逃しなく。
ご予約をご希望の方はご連絡ください。
あっっ!!
ここまで書いておいてなんですが、今予約が入ってしまいました。
入荷は未定です。。。すいません。
さてバイクで来店されたお客様。。。
とはいえ、写真を全然撮っておりません。梅雨で極端にバイクで来店されるお客様が少ないのもありますが、この辺もまた習慣にしていきたいと思います。
写真は遠慮します!ってお客様は仰ってください。。
abeちゃんとRetro twin parler 近藤先輩。
近藤先輩はスケボー仲間。色々ご教授くださってます。良いも悪いも。。。w
5年越しに完成したというサバイバーpan。
マフラー四角すね
笑顔素敵
常にバイクを弄る千田くん。
恐らく一生カスタム貧乏w
ありがとう!
毎度のbabaさん。
そしてご近所のバイク屋さん。MC Funny柳下さん。
スケボーやTriumphやら、カウンセラーやらと色々お世話になっております。
そしてこちらも忙しい業務をこなしながら、コツコツと数年かけて制作した125。
tx?tl?小粋で贅沢です。
来店者の写真はこれだけです。
ちなみに来てくれないと写真が増えません。みなさま宜しくです。
あー、バイク熱が上昇中。なんかしたい。
そして走りたい。。。
だらだらとすみません。
ではまた明日!きっと。
Minato
スポンサーサイト